SSブログ

諏訪湖一周走ってみた [四方山話]

甥っ子に第一子が生まれ、「出産祝いを届け、子供の顔見る」
という名目と、ついでに名城の松本城を見よう!と

人生初の長野県へ行ってまいりました。。。

甥が住んでるのは、塩尻市

ネットで検索すると、宿泊予定の10月27日は諏訪湖マラソン大会が開催
諏訪湖はジョギングコースが整備されていて確かに走るにはもってこいのようで

宿泊先は、上諏訪駅近くのホテル。。。

夕方、ホテルに到着したら、早速湖畔に向かってみると
20191027_000.jpg

20191027_002.jpg

すっかり日が暮れて、良く見えない[たらーっ(汗)]

でも、D51はある
20191027_003.jpg


翌朝は5時に起床

アミノ酸ゼリーでエネルギーを補充し
準備を済ませたら、5:30ごろからジョギングスタート

気温は10℃ぐらいだったので、走り初めだけのつもりで
ウインドジャケットとグローブ着用

まだ日の出時刻まで30分あるので
ヘッドランプの明かりを頼りに走ることしばし

20191028_000.jpg

天気予報では晴れでしたが、空はどんより

明るくなり始めると、散歩の方多数
走ってる人、自分以外1人
やっぱ、時間が早いからかな?

夜が明けたところで、ヘッドランプを外し、
ウインドジャケットも脱ぎました。
(これを考えての3Lのベストバッグ)

20191028_001.jpg

早くも無く、遅くもないペースで、観光ラン
事前の想定では、16kmを1時間30分ってトコロ

20191028_002.jpg

20191028_003.jpg

すっかり明るくなって、約半分の8km走ったところにある
水門のところでエネルギー(アミノショット)と水分補給

この時点で、約40分ちょい経過
途中、立ち止まって写真撮ったりしてるし
ほぼ、想定してたペースです。

残り8km

しっかし、ここのジョギングコースはゴムチップ?が敷き詰められた
クッション性のある舗装路なので膝や足への負担が少なくて良いですねぇ・・・

まともにアスファルトの上を走るとこは、ほとんどありません。

猪苗代湖畔とかにも、こんなコースが欲しいなぁ・・・[たらーっ(汗)]

20191028_004.jpg

桜並木が紅葉してます。
20191028_005.jpg

12kmをこえた辺りで、普段なら疲れが出てくるところなんですが
路面のせいか、初めてのコースで気分が良いせいか
疲れを感じません。。。

むしろ、いくらでも走れそうな気分
(とは言え、無理なのはわかってますが)

20191028_007.jpg
さっき走った水門の方面には日差しが入ってきました。

雲が無ければ、さぞかし綺麗な山並みが見えるのでしょうけど・・・
20191028_006.jpg

富士山も見えるらしいです。

って、猪苗代湖でも見かける亀さんと白鳥さんが・・・
諏訪湖にもいるんですね!
20191028_008.jpg

間欠泉センターを通過し、、、
ゴール手前のオブジェ
20191028_009.jpg

そして、スタート地点の広場へもどると、ちょうど16km

いままで走った16kmでは、一番疲れが少なかったかも知れません。

ペースも、アプリのグラフを見ると後半の方があがってる。
20191030_000.jpg

20191028_010.jpg

走り終えたら、、、
忘れずにリカバリーのためのアミノ酸パウダーっと[あせあせ(飛び散る汗)]

おかげで?
翌日に疲れは残りませんでした。。。

すわっこランドなるランナー向けの施設もあるみたいだし
諏訪湖がもっと近くにあればなぁ・・・


でも、聞いた話だと、春から夏にかけては匂いとユスリカが凄いらしいです[失恋]

たしかに、比べちゃ申し訳ないですが、ふだんお世話になってる
猪苗代湖と比べれば水の汚れは一目瞭然!
日曜の夕方、湖畔に行った時も、この時期にもかかわらずヘドロ臭がちょっと・・・

ホテルの網戸にも、でかいユスリカが何匹もとまってて
ユスリカ注意!の張り紙があちこち貼ってありました。。。

暑すぎず、寒すぎず、匂わず、、、
いい時期に走れたのかもしれません(^_^;


機会があれば、(いい時期に)また走りたい[パンチ]

ただし、福島からは遠い! 遠すぎる!!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

観光 [四方山話]

2019-10-28T14:48:12.jpg2019-10-28T14:48:12.JPG
ほとんど、とんぼ帰りに近い旅行なんですが、

昨日とかわって、天気が良い午前中に諏訪大社と松本城に立ち寄ってみました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

イベント その1 [四方山話]

2019-10-28T08:43:37.JPG2019-10-28T08:43:37.JPG2019-10-28T08:43:37.JPG2019-10-28T08:43:37.png2019-10-28T08:43:37.png2019-10-28T08:43:37.JPG

諏訪湖一周ラン

夜明け前から走りはじめて、ぐるっと一周

湖畔のジョギングコースはアップダウンが無いばかりか、
クッションが効いた舗装がされていて走りやすかったです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

あんちゃん、頑張る [四方山話]

今日は、あんちゃんが通う小学校の学習発表会

20191026_004.jpg

生徒数が少ないので、3年生と4年生は合同での演劇

あんちゃん、頑張ってます!
20191026_002.jpg

20191026_004.jpg
ちなみに、梨農家の役なんですって

最後の合唱でも、頑張ってます!!
20191026_005.jpg

20191026_006.jpg

声はちょっと小さかったけど、あんちゃんの頑張りは
しっかり見届けましたぞ[パンチ]

お疲れ様でした。。。


台風19号の被害で、学習発表会はおろか、学校に通うことすらままならない
方々もいますが・・・
こうやって、無事に学習発表会が出来ることは、、、ありがたい

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

また、バッグ購入 [四方山話]

これからのイベント? のために
またベストタイプのバッグを購入

20191026_010.jpg
ランニング雑誌オリジナルの3Lタイプ

ボトルホルダーつきのウエストバッグではちょっと・・・な時に

20191025_000.jpg

ペットボトル+グローブやウインドシェルなんかを入れられるし
ハーネスのポケットにはスマホとゼリーとか

20191026_007.jpg

20191026_008.jpg

カラーは迷った結果、結局の黒[あせあせ(飛び散る汗)]
内心、赤と迷いました[たらーっ(汗)]

でも、500mlのペットボトルが、画像みたいにすんなり
ポケットに入らない
入るけど、かなり力押しでグイッとやらないと入らない。。。
画像のは200mlぐらいのなのかな?

ショルダーハーネスのポケットはXperiaコンパクトが
ケースつきでも余裕ですっぽり入ったんですが、
6インチとかのはケース無しでも多分無理な感じ

あと、想像通りでペットボトルを入れて背負うと
背中に違和感

そこは、知恵と100円ショップで買ったアイテムで即改良
20191026_011.jpg

カゴの底をバッグのサイズに合わせてカット
ネオプレンのボトルホルダーはバッグの中にある
キーフック?に装着
20191026_012.jpg

こりゃ、イベント前に試さなくては[あせあせ(飛び散る汗)]


ってんで早速、今朝

あんちゃんを小学校に送っていってから、
学習発表会が始まるまでの時間に・・・

20191026_000.jpg

秋も麓までやってきましたねぇ・・・
20191026_001.jpg

と、ちょっと2~3kmのつもりが・・・

約30分[あせあせ(飛び散る汗)]

20191026_009.jpg

改良アイテムの効果は、、、
予想通り、バッグの中のゴツゴツは背中に伝わらず
バッグの形も安定
適度なしなりもあるので、走っていても違和感無し!

カゴの底を選んだのは、通気性を考えて
その効果のほどは定かではありませんが・・・


んん~ あとは、本番を待つのみ!




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

味の素 [四方山話]

最初のころは、定番?の「inゼリー」や、
飲み物からの流れで「ポカリスウエットゼリー」でしたが、
去年あたりから、グイグイ来てるのが、“味の素”

職場の同僚にアミノ酸の効果を聞いてから、PBのパウダーで
摂りはじめたのがきっかけです。

それから数年・・・

20191010_000.jpg

ドラッグストアで特売されていたのをきっかけに
最初は運動前に「スーパースポーツ」を・・・

そのうち、運動中や帰宅ラン前なんかに「マルチエネルギー」

ドラッグストアのPBを愛用していたパウダーは
ワゴンセールで購入したのをきっかけに本家?の“味の素”に、、、
(最近モデルチェンジしたらしく、在庫品が安く買える)
PB愛用時は気がつかなかったんですが、こっちの方が味に薬っぽさが無く
サラサラ顆粒で、粉っぽくないので口に入れたときにむせにくい感じ

そのうち、山歩きの時にはちょっと良いのを・・・と
「パーフェクトエネルギー」

さらに携帯性を高めるために・・・と「アミノショット」の“赤いヤツ”

もっとも、山歩きの時には、ゼリーやパウダーにプラスして
シリアルバー的なのや、ビスケット系のも携帯してます。


小さい頃から、うまみ調味料でお世話になっていましたが、
アミノ酸でもお世話になってます。。。

別に、プロでもなければ、アスリートでもないけど
なんか、アミノバイタルシリーズの摂取割合が増えるほど
行動中の体力の落ち込みや、翌日の疲労感が軽減される感じが・・・

プラシーボ効果だとしても、価値はあります。


アミノ酸とビールは我が家の常備食として欠かせません!


ん? 災害時の非常食にもなるかな??

あ゛ぁ~ 台風19号が来てる[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

出来るだけ被害が出ませんように(>人<)[あせあせ(飛び散る汗)]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

送迎の合間に [四方山話]

2019-10-08T17:15:22.jpg

宿直明けに2時間位寝たら、あんちゃんの送迎

待ち時間が3時間以上あるので郡山総合体育館のトレーニングスペースのリニューアルした機器でひと汗かこうかと思ったら本日は貸切で利用できず(;´д`)

ならば、と時折小雨が降る開成山公園の外周?をぐるぐるっと6周

春の花見ランより1周多く回ってみました。

約14km

10kmよりちょっと多め、、、
この距離がポイント


しかし、宿直明けの寝不足気味で走っても、サクッといつものペースで走れるとは…


ムフフっ(=`ェ´=)

ん?

あれ?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

2019年10月2日東吾妻山 [山歩き]

姥ヶ原から東吾妻山山頂までの標高差は約100m
エネルギーと水分を補給し、休まず一気に登ります[ダッシュ(走り出すさま)]

途中、おそらく自分と同じぐらいに山登りを始めたと思しき
皆さんは、一足先に下山の模様

けっこうのな人とすれ違いました。

林を抜けると、山頂目前
20191002_074.jpg

お初です。
東吾妻山山頂
20191002_077.jpg

20191002_080.jpg

時々雲がかかるようになって来たのですが
晴れるのを待って・・・[カメラ]
20191002_082.jpg

山頂からちょっと下ったところにある展望台でも[カメラ]
20191002_087.jpg

順光なら、磐梯山と猪苗代、裏磐梯も一望でしょう[ぴかぴか(新しい)]

初めてきましたが、高層湿原があるんですね。。。
20191002_089.jpg

歩きにくい登山道を下ることしばし
20191002_091.jpg

景場平なる湿原へ到着
20191002_097.jpg

高層湿原と言えば・・・
やっぱ尾瀬を思い出しますよねぇ・・・

今年は、行けそうに無いです(^_^;

20191002_096.jpg

20191002_098.jpg

いい眺めです[かわいい]

20191002_101.jpg

あとは一気にスカイラインまで下ります。
20191002_104.jpg

兎平駐車場まで車道を走るか、ハイキングコースをたどるか・・・
20191002_106.jpg>

ハイキングコースをチョイス

2kmチョイを約20分で
20191002_107.jpg

スタート地点の兎平駐車場へ到着
20191002_109.jpg

20km弱、約5時間の山歩きでした。。。
20191002_110.jpg

すぐ近くにコンビニとかもないし、浄土平の売店でも・・・と
下山後の空腹を考えて、カップ麺持参なのです。。。
20191002_002.jpg

紅葉が見ごろかと言えば、あと数日朝の冷え込みがあれば
もっと色づくのでしょうけど、、、
これだけの景色を眺めながら山歩きが出来たので
それだけでも十分です[ムード]

スカイラインを下る途中
先週歩いた箕輪山、安達太良山方面
20191002_007.jpg

昨日行ったら、もっと紅葉が進んでいたことでしょう。。。

あ、二週連続で同じルートを行くって言う手もあったか!
      ・・・って[たらーっ(汗)] 物好きねぇ

こっからの眺めも、もう少し紅葉が進めば絶品なのですが・・・
20191002_013.jpg

来週から再来週が紅葉の見ごろって感じでしょうか

もっとも、私は仕事と、休みもアレコレ用事があるので
指をくわえて麓から眺めるしかないのが切ない・・・(T_T)

今回も、左膝に湿布は貼ったものの
翌日になっても、ふくらはぎや太ももに疲労感は残りましたが
目立った筋肉痛は無し


感無量(TT_TT)


今回のおっきい写真⇒https://yahoo.jp/box/fWMse1

今回は山歩き中はRX100MⅢに、久しぶりにPLフィルター付けて
撮ってみました。。。

条件にもよりますが、フィルター無しでも
RX100は、かなり綺麗に写ります!

あ゛ぁ゛~ RX100MⅦほっしぃ~[ムード]

昨年から、スピードハイクばかりですが、
紅葉が綺麗な時期とかは、デジイチ持ってゆっくり歩く方が良いかな?

まま、山歩きにも色んな楽しみ方があるよねぇ って事ですね。。。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2019年10月2日吾妻小富士から鎌沼 [山歩き]

今日も天気が良いし、紅葉も始まっているので山歩き
(まま、紅葉でなくても山は歩きます)

浄土平から吾妻小富士、鎌沼によって東吾妻山へ向かうルートです。

あんちゃんを小学校に送っていってから出発

20191002_015.jpg
磐梯吾妻スカイライン入り口ではこの青空[晴れ]

たまりませんなぁ~[るんるん]

途中で眺める磐梯山
20191002_004.jpg

今日も平日とは言え、磐梯山は混みそうですね

20191002_019.jpg
浄土平に到着しましたが、駐車場代をケチって、トイレだけ借りて
兎平駐車場へ車を停めて身支度

20191002_108.jpg
準備万端!
山歩きスタート[ダッシュ(走り出すさま)]

まずは足慣らしに吾妻小富士
20191002_001.jpg

20191002_021.jpg

ぐるっと一周なんて社会人になった直後以来かな?
20191002_025.jpg

20191002_026.jpg
これから向かう山を眺める
すでに汗だく[たらーっ(汗)]

本日もクロスランナーパック7Lと
シューズはノーマルのカルドラドⅢ

と、このまま次のポイントへ向かうつもりが
勢い良く走ってたら、コースを間違えました(>_<)

間違いついでに、駐車場へ戻ってタイツ脱いでゲイターを履きました。。。

吾妻小富士を一周したのは10時前でしたが
すでに暑い[あせあせ(飛び散る汗)]
風が涼しくない[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

これから先が長いのに、暑さで消耗するぐらいなら
いっそ着替えを・・・ と車に戻りました。。。
さらに、暑さに備えてハイドレーションバッグの水も1Lにプラス500ml

結果、これが正解でした[ひらめき]

装備をふたたび整えて、目指すは東吾妻山の麓、姥ヶ原

登りの途中、こっからの眺めはいつ見ても綺麗[ぴかぴか(新しい)]
20191002_035.jpg

20191002_038.jpg
さっき行った吾妻小富士

そして姥ヶ原へ到着
これから向かう東吾妻山(ちなみに登るのは初めてです)
20191002_045.jpg

その前に、鎌沼に寄り道
20191002_049.jpg

綺麗ですねぇ[ぴかぴか(新しい)]

ホントなら、こっから一切経山へ行って五色沼を眺めたいところですが
悲しきかな、火山活動のせいで登山道は通行禁止
20191002_055.jpg

眺めを堪能しながら酸ヶ平まで行ったら引き返します。

20191002_058.jpg

20191002_059.jpg

20191002_061.jpg

一般的には姥ヶ原までもどって東吾妻山へ向かうのですが、
時間的にも十分往復できると踏んで、姥ヶ原の手前で脇道へ・・・
マイナーなルートであろう
駕篭山稲荷神社へ向かいました。。。

20191002_064.jpg
もっと手入れがされていないかと思ったんですが
草刈りもしてあって、そんなに大変じゃないルート

しかも、けっこう最近ぽい“人の”足跡もある。

30分くらいで塩ビ製の鳥居に到着
20191002_065.jpg

そこから少し上ったところに祠が
20191002_067.jpg

熊にあわないことと、怪我なく下山できることを祈ります。

しかし、こういった山奥の祠って・・・
誰が背負って運んで来るんだろ・・・
毎回感心します。。。

なんて事を考えつつ、休憩もそこそこに来た道を引き返します。

遠くに見えるのは西大顛や烏帽子山(だと思う)
20191002_068.jpg

あまり展望の無いルートなのですが
時々展望が開けると、天気も良いので良い眺め
20191002_070.jpg

往復1時間15分くらいで、姥ヶ原へ到着
20191002_073.jpg

時間は12時15分
いよいよ東吾妻山へ向かいます[ダッシュ(走り出すさま)]


   続く

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感