SSブログ

2019年6月20日 二ツ箭山 [山歩き]

いわき三和ICを出てから、とんでもない細く曲がりくねった道路を
しばらく走って開けたと思ったら、ほどなくしてきれいに整備された
二ツ箭山登山口の駐車場へ到着

20190620_000.jpg

3台しか車が無いので、登ってる人も2~3名なんでしょうね。。。

20190620_001.jpg

支度を済ませたら、11時ちょっと前から山歩き開始

緩い登りは最初のうちだけ、登山口から最初の分岐を過ぎると、あとはひたすら急登

汗をかきながら一つ目のピーク、月山を目指します。

20190620_002.jpg
登りはじめて約40分で月山到着

これから向かう女体山と男体山が見えます。
20190620_004.jpg

その前に、二ツ箭山へ
20190620_006.jpg

20年以上前に一度登った事があるはずなんですが・・・
さほど展望が良いわけでもないので・・・
やはり次に向かう女体山と男体山のほうが“二ツ箭山”って印象ですね(^_^;

20190620_007.jpg
女体山の下に来ると祠が、、、

そして出ました!
20190620_008.jpg
ほぼ垂直の登り
もちろん鎖が頼りです。

山頂の祠で、登山者に会い、一枚撮ってもらいました。
20190620_010.jpg

さらに岩のてっぺんへ向かいます。
20190620_011.jpg

20190620_016.jpg

あいにくの曇り空で、遠くまでは見えませんが、天候が良ければ
360°の展望が遠くまで堪能できるんでしょうねぇ
まぁ、こればかりはしょうがない

先ほど通った月山方面
20190620_013.jpg

(多分)海方面
20190620_019.jpg

これから向かう男体山
20190620_018.jpg


ビビリながら鎖場を降りて、ふたたび男体山の鎖場
20190620_020.jpg

20190620_022.jpg
男体山の先端には壊れた祠だけ
女には優しいけど、男には優しくないようです。

あとは下山なんですが、登りだけ急って事はそうそう無いので
やはり下りも急
しかも、途中が沢っぽいので怖さ倍増

20190620_024.jpg
湧き水でちょっと顔や頭を洗ってリフレッシュ

・・・してたら、緑の腕章した人(自然保護員?)に声かけられて
「ここは県の自然保護区域で走るための場所じゃないから、あまり “まかないで” ね。」
と言われました。

まかないで、って、要は、あんまりムキになって走るなってコトですよね??

ちょっと話を聞いたら、前に茨城からきたと言う、結構な人数の団体?が
勝手にトレイルラン大会まがいのことやってて、一般登山者がえらい迷惑したんだそうな

だよねぇ、細い登山道だもの、、、

自分は1人だし、タイムを競ってるわけでもないし、
一般登山者優先のルールは守ると伝えて、先に進みました。。。

速い≒偉い≒自分が優先、と勘違いしてる連中もいるんでしょうねぇ
本来、歩くための登山道なんだから、譲ってもらっているっていうのを肝に銘じなければ!

ただ、ベラベラしゃべりながら何十人と連なってのんびり歩かれると、
追い越すのも、追い越されるのも、すれ違うのも、正直けっこう大変だったりしますが・・・

あ、でも、自分のコト見て、トレイルランナーだと思ったんだ・・・[ムード]

まくもなにも、、、
足を滑らせたら、どーなっちゃうのよって感じの下り[たらーっ(汗)]
20190620_026.jpg

足元に気をつけながら、下るとあっという間に登山口近くの分岐へ
20190620_027.jpg

あとは、最後まで転ばないように・・・と駐車場へもどって山歩き終了

山歩きの時間は、1時間50分

途中、時々、携帯の圏内から外れる時もあったんですが、
諸事情で、13時には携帯電話を使える場所で待機する必要があり、
13時前に駐車場へに戻ってくることが出来て良かった(^_^;

次回のために、他の登山口もチェックしてたら、こんな竹林が・・・

20190620_033.jpg
なんか、カッチョイイ[ぴかぴか(新しい)]


14時には四倉海岸へぬけて、道の駅で遅めの昼ごはんでした。
20190620_034.jpg

20190620_012.jpg
盛りそばと天丼の組み合わせ




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感